« 誰かが決めてくれたほうが幸せ? | トップページ | RYT300座学「ハタ・ヨーガ・プラディーピカー」始まります! »

2023/09/30

体が硬いとヨガはできない?

たとえば自分のハムストリングスがもっと柔らかければ

今よりもっとヨガを楽しめるのに、なんて思ったことはありませんか。

そして
なぜ自分のハムストリングスはこんなに硬いのか。

練習の方法が間違っているんじゃないのか。

あの人はもともとハムストリングスが柔らかいんだろう。

…などと
「ハムストリングスが硬い自分」についての自己中な考えに没頭する…😩

私たちは何か苦しみに直面したとき
必要以上にそれにフォーカスし

その状況を嘆いたり自分を責めたり、原因を突き止めようと無意味に時間を浪費してしまうことがあります。

その結果、ヨガの練習が余計にツラく憂鬱になってしまう…。これはとても残念なことです。

そんなことよりもヨガの練習で大切にしたいのは
「今、ハムストリングスの痛みを感じている。」そこまでで思考を止めること。
それ以上の自己中心的な考えに陥らないことです。

ヨガ的に言うと
「 痛いのはハムストリングスであってあなたではない」となるわけですが

ほんとにどこか痛い時にこれを言われたら「ちょっと黙ってて」と思うかもしれないので(私なら思うw)
私はこの言い方は好きではありません😅

とにかく
この先、自分のハムストリングスが柔らかくなるかもしれないし
大した変化がないかもしれない。

そんなことは関係なく
今ここにある感覚を受け入れる。

そんな姿勢で練習に臨むとき
ほんとのヨガの楽しさを感じられるかもしれません✨

#ヨガアライアンス #rikanaturalremedy #ヨガインストラクター #ryt200 #ryt300 #yogainstructor #横浜ヨガ #横須賀ヨガ #小田原ヨガ #金沢区産業振興センター #小田原マロニエ #金沢区ヨガ #久里浜ヨガ #汐入ヨガ #北下浦ヨガ #子連れヨガ #ママヨガ #ヨガアライアンス認定校 #ヨガ

Img_20230926_003850_657

« 誰かが決めてくれたほうが幸せ? | トップページ | RYT300座学「ハタ・ヨーガ・プラディーピカー」始まります! »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 誰かが決めてくれたほうが幸せ? | トップページ | RYT300座学「ハタ・ヨーガ・プラディーピカー」始まります! »